DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

ウェブサイト
記事数
387
スポンサー企業
209

掲載記事

全 387 件中 241 - 260 件を表示

すべて見る
複数の部門にまたがる顧客接点を統合し全体最適の視点からCXをデザインする | マーケティング|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

複数の部門にまたがる顧客接点を統合し全体最適の視点からCXをデザインする | マーケティング|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

デジタル技術の進展により、企業は個人の行動データなどを取得することが容易になり、マーケティングにおいても積極活用する動きが広がっている。ただ、カスタマーエクスペリエンス(CX)を向上させるレベルにま…

4つのエクスペリエンスを統合管理し顧客価値と企業価値を飛躍的に高める | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

4つのエクスペリエンスを統合管理し顧客価値と企業価値を飛躍的に高める | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

企業にとって重要な「顧客」「従業員」「プロダクト」「ブランド」の4つのエクスペリエンスは、それぞれに強い相関関係を持っている。従来、これらはばらばらに管理されてきたが、統合的に管理することにより、相…

クアルトリクス合同会社
データにテコを利かせることでCXを立体的に最大化できる | データ経営|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

データにテコを利かせることでCXを立体的に最大化できる | データ経営|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

ペルソナ分析、カスタマージャーニーの描画といったカスタマーエクスペリエンス(CX)向上への一般的なアプローチが大きく変化しようとしている。その変化をもたらしているのが、データとテクノロジーの進化だ。…

株式会社ベイカレント・コンサルティング
行政でも企業でも、業務改革の鍵となったのは現場がすぐ作れるアプリケーション | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

行政でも企業でも、業務改革の鍵となったのは現場がすぐ作れるアプリケーション | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

「2025年の崖」がいよいよ迫り、民間企業ではデジタル化およびデジタルトランスフォーメーション(DX)への取り組みが急ピッチで進められている。一方、行政の手続きや、建設業など一部の業種では、旧態依然…

日本マイクロソフト株式会社
世界最古の広告「OOH」がデジタル&ネットワーク化すると、社会はどう変わるのか | テクノロジー|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

世界最古の広告「OOH」がデジタル&ネットワーク化すると、社会はどう変わるのか | テクノロジー|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

5G時代が到来して通信速度が飛躍的に上がることにより、大きな進化が期待されるデジタルサイネージ。デジタルサイネージとは、ディスプレイやプロジェクタに映像や文字を表示する媒体で、中でも注目が「デジタル…

株式会社LIVE BOARD
AIサービスはこう使え! DX時代の営業支援ツールとは | テクノロジー|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

AIサービスはこう使え! DX時代の営業支援ツールとは | テクノロジー|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

デジタルトランスフォーメーション(DX)時代に入り、ビジネスの最前線で戦う営業組織にも、データやAIをフル活用した支援による効率化が求められるようになってきた。とはいえ、まだ旧態依然とした人海戦術か…

日本マイクロソフト株式会社
女性インフルエンサーたちのベーシック・インカムを創る | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

女性インフルエンサーたちのベーシック・インカムを創る | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

中国では、1.9兆円を超えたといわれる“巨大インフルエンサー市場”。この新たな市場を日本で創出・けん引する新進気鋭のスタートアップ、TAGPIC(タグピク)。20代でタグピクを創業した安岡あゆみ氏は…

タグピク株式会社
“たばこ離れ”の先をにらむJTの企業改革 | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

“たばこ離れ”の先をにらむJTの企業改革 | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

この40~50年、たばこを取り巻く環境は劇的に変化している。喫煙者が減少し、規制は厳しくなる一方だ。「最悪のシナリオを考えると、時間はあまりない」と話すのは日本たばこ産業の常務執行役員でたばこ事業本…

日本マイクロソフト株式会社
アドバイザーに聞くDX成功のコツ――「最も成功している事業から着手せよ」 | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

アドバイザーに聞くDX成功のコツ――「最も成功している事業から着手せよ」 | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

「デジタルトランスフォーメーション(DX)」の重要性について異論の余地はない。しかし、DXの必要性を説いた経済産業省レポートで示された「2025年の崖」を克服するための対策となると、その実施状況は低…

日本マイクロソフト株式会社
とことん挑戦できる会社で、つぎの信用を創造する | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

とことん挑戦できる会社で、つぎの信用を創造する | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

「au WALLET クレジットカード」の会員数が500万人を突破するなど、順調に業容を拡大するKDDIフィナンシャルサービス。同社はいま、創業ステージを抜け、新たな成長ステージへと差しかかった。ど…

KDDIフィナンシャルサービス株式会社
<セミナーレポート>前編イノベーション経営とリーダーシップ~組織の固定概念を“打破”し、「両利きの経営」を実現するために~ | リーダーシップ|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

<セミナーレポート>前編イノベーション経営とリーダーシップ~組織の固定概念を“打破”し、「両利きの経営」を実現するために~ | リーダーシップ|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

デロイト トーマツ グループの戦略コンサルティング部門 モニター デロイトは『DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー』編集部と共同で2019年10月30日にセミナーを開催した。テーマは「イノベ…

<セミナーレポート>後編イノベーション経営とリーダーシップ~組織の固定概念を“打破”し、「両利きの経営」を実現するために~ | リーダーシップ|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

<セミナーレポート>後編イノベーション経営とリーダーシップ~組織の固定概念を“打破”し、「両利きの経営」を実現するために~ | リーダーシップ|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

デロイト トーマツ グループの戦略コンサルティング部門 モニター デロイトが『DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー』編集部と共同で開催したセミナー「イノベーション経営とリーダーシップ」(日時…

DXの基盤となるのは人と組織の変革そして、協業のプラットフォームである | 組織文化/組織開発|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

DXの基盤となるのは人と組織の変革そして、協業のプラットフォームである | 組織文化/組織開発|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

米マサチューセッツ工科大学出身の工学博士3人により2000年に創業されたザイオネックス(韓国・ソウル市)。同社は、グローバル製造業を中心にサプライチェーンマネジメント(SCM)および製品ライフサイク…

ザイオネックス株式会社
オフラインとオンラインのデジタル融合「OMO」で購買体験をパーソナライズする | テクノロジー|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

オフラインとオンラインのデジタル融合「OMO」で購買体験をパーソナライズする | テクノロジー|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

「O2O(Online to Offline)」から「OMO(Online Merges with Offline)」へーー。カスタマージャーニーにおけるすべての顧客接点で、パーソナライズされた購買…

日本マイクロソフト株式会社
興味関心で消費者の行動を喚起するInstagramマーケティングの最前線を知る SNSマーケティングの新潮流<vol.4> | マーケティング|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

興味関心で消費者の行動を喚起するInstagramマーケティングの最前線を知る SNSマーケティングの新潮流<vol.4> | マーケティング|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

去る10月29日、東京・渋谷で「Instagram Day Tokyo 2019」が開催された。国内の月間アクティブアカウント数が3300万を超え、若者のあいだではすでにマスメディア化しているIns…

フェイスブック ジャパン
日産自動車のブランド&メディア戦略部長が語るモバイルシフト時代のデジタルマーケティング戦略 SNSマーケティングの新潮流<vol.3> | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

日産自動車のブランド&メディア戦略部長が語るモバイルシフト時代のデジタルマーケティング戦略 SNSマーケティングの新潮流<vol.3> | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

モバイルシフトの進展により、消費者の車選び、車の購入までのプロセスが大きく様変わりしている。こうした時代に自動車業界が直面するマーケティング上の課題とその解決策について、日産自動車 日本マーケティン…

フェイスブック ジャパン
2025年の崖を乗り越える! 保険・不動産・人材サービスのDX 成功事例 | 人材採用・育成|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

2025年の崖を乗り越える! 保険・不動産・人材サービスのDX 成功事例 | 人材採用・育成|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

経済産業省が昨年発表したデジタルトランスフォーメーション(DX)レポートでは、「2025年の崖」と呼ばれるDXの阻害要因について問題提起がなされ、危機感を抱く企業は多い。これを乗り越えるために、どの…

日本マイクロソフト株式会社
DX後進国日本への警鐘――ITに対する“恐れ”を捨てよ | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

DX後進国日本への警鐘――ITに対する“恐れ”を捨てよ | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

デジタルトランスフォーメーション(DX)は、業界業種を問わず世界中のあらゆる企業にとって喫緊の共通課題である。グローバルで先進的にDXを実践している企業は、具体的にどんなことに取り組んできたのか。そ…

日本マイクロソフト株式会社
エンゲージメントを可視化し組織が自ら改善する手助けをする | 組織文化/組織開発|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

エンゲージメントを可視化し組織が自ら改善する手助けをする | 組織文化/組織開発|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

昨今注目を集めているエンゲージメントだが、その定義は曖昧なのが実情だ。エンゲージメントを可視化するツールを提供するアトラエは、学術的な観点からエンゲージメントを定義し測定することで、組織が現状を認識…

株式会社アトラエ
組織のビジョンを個人とつなげる管理職の役割が重要になる | 組織文化/組織開発|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

組織のビジョンを個人とつなげる管理職の役割が重要になる | 組織文化/組織開発|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

企業向けの組織開発や人材育成の研修・コンサルティングを行っているNEWONE(ニュー・ワン)では近年、エンゲージメントについてのコンサルティングの依頼が増えているという。その背景には、働き方に対する…

株式会社NEWONE