掲載記事

全 3,380 件中 61 - 80 件を表示

すべて見る
【確定申告の新星】ユーザー急増の秘訣は「スワイプ×AI」の直感的UX

【確定申告の新星】ユーザー急増の秘訣は「スワイプ×AI」の直感的UX

タックスナップは、スマホの直感的なスワイプ操作で確定申告ができるサービス。右スワイプで事業用、左でプライベートと仕分け、AIが勘定科目を90%以上の精度で自動判定。PCを使わないドライバーや美容...

タックスナップ×Launch Pitch
【キャリア】大企業のテックカンパニー化には、もっとエンジニアの力が必要だ

【キャリア】大企業のテックカンパニー化には、もっとエンジニアの力が必要だ

2025年8月20日(水)、ビジネスを動かすエンジニアのための「TechAwake for Career」キックオフイベントを開催いたします。ロールモデルとなる先駆者たちを招き、AI時代のエンジ...

TechAwake for Career
あのセブン-イレブンが「広告事業」に本腰を入れる理由

あのセブン-イレブンが「広告事業」に本腰を入れる理由

小売企業が広告会社化している。公式アプリやサイネージで広告を集めるリテールメディアという領域によってだ。しかしまだ消費者が目にする機会は少ない。では広告業界の構造を覆す存在になれるのか。セブン-...

ARUTANA by DearOne
認知症1000万人時代。当事者も介護者も諦めない働き方とは

認知症1000万人時代。当事者も介護者も諦めない働き方とは

まずは、認知症にかかわる数字をおさらいしていこう。 そもそも認知症は誰にでも起こり得る、ごく身近な症状だ。国内の認知症とその予備群である軽度認知障害(MCI)の人数は2022年時点で1,000...

日本イーライリリー株式会社
【実証実験】明治×千葉大×柏の葉「数字で測れないウェルビーイング」の見える化

【実証実験】明治×千葉大×柏の葉「数字で測れないウェルビーイング」の見える化

明治・千葉大学・三井不動産が柏の葉スマートシティで「ヨーグルトで街にミライをプロジェクト」で実施。従来の実証実験の課題を解決し、数値化が困難なウェルビーイングの測定に挑戦する公民学連携の新モデル...

三井不動産株式会社
【新常識】物件検索するほど「理想の家」から遠ざかる理由

【新常識】物件検索するほど「理想の家」から遠ざかる理由

「毎日物件の情報を見ているのに、1年経っても家が買えない」──最近、こんな声をよく聞くようになった。 年収も十分にあり、決して無理難題な“マイホーム像”があるわけでもない。それでも、なぜか購入に...

TERASS
「企業ブランディングは事業につながってこそ」東急不動産が鳥を“顧客”にしたわけ

「企業ブランディングは事業につながってこそ」東急不動産が鳥を“顧客”にしたわけ

東急不動産が2023年に設立したブランド推進室が、12年間続けてきた環境活動を「いきもの東急不動産」として再発信。鳥を「顧客」として擬人化し、SNSで500万インプレッションを達成した企業ブラン...

次の10年を創るAIスタートアップ求む。「HONGO AI 2025」エントリー開始

次の10年を創るAIスタートアップ求む。「HONGO AI 2025」エントリー開始

「HONGO AI 2025」は、AIで社会をより良くする"Hack"に挑む、アーリーステージのスタートアップに特化したピッチコンテストです。2019年の開始以来、7回目の開催となる...

HONGO AI
【エントリー開始】次世代CTOによる白熱のピッチコンテスト「Startup CTO of the Year 2025」開催

【エントリー開始】次世代CTOによる白熱のピッチコンテスト「Startup CTO of the Year 2025」開催

次世代CTOたちが、挑戦の軌跡を証明する唯一無二のピッチコンテスト「Startup CTO of the Year 」。その挑戦には、語るべき価値がある。さあ、「証明」の舞台へ。

Startup CTO of the Year
出発点は企業の悩み。経済メディア×ブランディングの最適解に挑む

出発点は企業の悩み。経済メディア×ブランディングの最適解に挑む

経済メディア「NewsPicks」の広告部門「Brand Design」は、BtoB企業の課題に深く寄り添い、ブランディングと経済文脈を掛け合わせた広告ソリューションを提供。メディア広告・セール...

AI時代に「活躍できる人材」の条件。ユーザベースCEOの答えは◯◯

AI時代に「活躍できる人材」の条件。ユーザベースCEOの答えは◯◯

2008年、品川のマンションの一室で創業したユーザベース。創業者3人の「経済情報でビジネスを変えたい」という熱意に共鳴し、今では国内外1000名以上の仲間が集まる企業へと成長しました。そんなユー...

ユーザベース
カプコン・セガ・バンナムが語る「世界で勝つ」ために捨てたもの、選んだもの

カプコン・セガ・バンナムが語る「世界で勝つ」ために捨てたもの、選んだもの

日本のIPビジネスは「国内ヒット→海外」という旧来のやり方では成長限界に直面している 。世界で勝つには「グローバル同時展開」「データ活用」などを組み合わせた「IPビジネス2.0」が必須となる 。...

アマゾン ウェブ サービス ジャパン
大型調達×M&A。カケハシが仕掛ける“亜流”の経営戦略

大型調達×M&A。カケハシが仕掛ける“亜流”の経営戦略

2025年6月以降、総額150億円という異例の大型調達を実現したカケハシ。薬局20%超・年間2,500万人の患者接点を基盤に、「持続可能な医療の実現」を掲げる。スタートアップでは類を見ないLBO...

KAKEHASHI
AIエージェント時代に「勝つ企業」「負ける企業」の分岐点

AIエージェント時代に「勝つ企業」「負ける企業」の分岐点

2025年、企業のデジタルインフラは新たな局面を迎えている。 AIエージェントが自律的に業務を遂行する時代を見据え、これまで部門ごとに分断されていたシステムを統合し、さながらPCのオペレーティ...

ServiceNow Japan合同会社
世界にインパクトを与える技術者たち━━キャディに見る次世代エンジニアの肖像

世界にインパクトを与える技術者たち━━キャディに見る次世代エンジニアの肖像

ブルームバーグによれば、2025年にMicrosoft本社のあるワシントン州内でレイオフの対象となった2000人のうち、約40%がソフトウェアエンジニアだった。背景には、AIによるエンジニア業務...

キャディ株式会社
なぜ今、都心の家族は“シェア別荘”に惹かれるのか?

なぜ今、都心の家族は“シェア別荘”に惹かれるのか?

こうした都市生活と自然を行き来する暮らしを実現するためには、従来は別荘を所有するか、そのつどホテルに泊まるかの二択だった。そこに新たな選択肢を提供しているのが、別荘を共同所有する「SANU 2...

SANU
社会変革で急成長、いまBIG4コンサルの一角で働く「魅力」とは

社会変革で急成長、いまBIG4コンサルの一角で働く「魅力」とは

──難関大学の人気就職先では、ここ数年コンサルティング業界が上位を占めています。その理由は何でしょうか? なぜ、優秀な人材がコンサルティング業界に集まるのでしょうか?近藤 コンサルティング業界で...

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
【営業】欧米では90%以上が活用。プレゼン動画が“説明疲れ”を解消する

【営業】欧米では90%以上が活用。プレゼン動画が“説明疲れ”を解消する

営業の8割を占める「同じ説明の繰り返し」と、購買検討者の46%が「資料がわかりにくい」だけで離脱する課題に着目したLOOV。AIとインタラクティブ動画を融合した「Video Agent」により、...

LOOV×Launch Pitch
【提言】そのコンサル、本当に事業会社の役に立ってますか?

【提言】そのコンサル、本当に事業会社の役に立ってますか?

「BIG4」をはじめ、多種多様なインダストリーのビジネス面だけでなく、就職・転職市場においても注目されるコンサル業界。 特に、企業のDXは今なお多くの企業にとっての最重要経営課題であり、その解決...

フューチャー(フューチャーアーキテクト)
【急成長】3年で⼤⼿1000社が導⼊。デジタル社会のマストハブ「Assured」の正体

【急成長】3年で⼤⼿1000社が導⼊。デジタル社会のマストハブ「Assured」の正体

AIやクラウドサービスの急速な普及により、企業間の連携は飛躍的に深化している。しかしその裏で、複雑に絡み合うバリューチェーンの“見えにくい部分”に、これまでにない規模のリスクが忍び寄る━━狙われ...

株式会社アシュアード