「顧客体験をビジネスの中心に」をテーマとする「Adobe Symposium 2018」(アドビ シンポジウム 2018)が、9月4日と5日、東京で開催された。マーケティング、分析、広告、コマースの各分野の機能が統合されたクラウド基盤「Adobe Experience Cloud」を利用する企業のマーケティング担当者が集い、顧客体験をマーケティングの中心に据えている企業の成功事例などに触れた。オープニングとして4日午前に行われた基調講演の模様を紹介する。
金属加工機械の総合メーカーとして断トツの存在であるアマダ。日本のものづくりの次なる革新をリードするのはファイバーレーザ加工機の普及拡大と、IoTによるソリューションの創造だ。
三菱電機では、1台のコントローラーで、設備監視・制御や入退室管理、映像監視などのセキュリティーを一括管理する「BuilUnity」を発売している。対象は、延床面積約5000平方メートル程度の中小規模ビル。クラウドサービスにより、モバイル端末で複数ビルの設備の状態を監視・制御できるのが特徴で、効率よく迅速にビルを管理することができる。
放電加工機で世界をリードしているのがソディックだ。「ソディックがあったからこそ金型作りが変わった」と言っても過言ではない。技術革新の気風は新たな工作機械の世界を広げ続けている。
工作機械の総合性能を左右すると言ってもはばからないのが切削工具だ。加工品の軽薄短小化にいち早く対応し、超硬小径エンドミルで圧倒的な支持を得ているのが日進工具。その製品群は、日本のものづくりの“影の主役”でもある。
超売り手市場の中で起きている、人材のミスマッチ。どうしたら優秀な人が集まるのか? メルカリ、サイボウズ、DeNAといった“採用強者”から学ぶ、最新のリクルーティング手法に関するイベントを行います!
今年100周年を迎えたパナソニックは、家電を普及させることで日本のくらしにイノベーションをもたらし、モノからコトへと事業を展開させてきた。総合家電メーカーの枠を超えて広がった現在の事業は、100...
2030年をターゲットに、Hondaは「四輪車の世界販売台数の2/3を電動化する」ことを目標にしている。その本格的なステップ1となるプラグインハイブリッド車「クラリティPHEV(ピーエイチイーブイ)」は、地球のサステイナビリティに対する、自動車会社としての「ひとつの回答」に思える。このニュータイプのクルマは、いかなる背景のなかから誕生したのだろうか。プロジェクトを牽引した清水潔(クラリティPHEV開発責任者)に訊く。
「スタートアップ新時代」は、起業家を支援するアメリカン・エキスプレス(American Express)とNewsPicks Brand Designの特別プログラム。アメリカンエキスプレスがビ...
「規制と保護」の上でビジネスが成り立つ特殊産業の金融業。今、強烈な危機意識のもと、猛スピードでテクノロジーを活用した変革がグローバルレベルで進んでいる。その証しが「○○×Tech」の先駆けと言え...
FinTechの進化や銀行再編など、金融機関は今まさに変化のただ中にある。とりわけ高齢化や人口減少のスピードが速い地方を営業基盤とする地方銀行では、生き残りをかけた店舗の統廃合や人員削減が既に...
アメリカではスタンダードになりつつあるスマートロック。普及が遅れている日本に、シリコンバレーのベンチャー、CANDY HOUSEが挑む。
何の前触れもなく、忽然と姿を消した16歳の娘。家出なのか、誘拐なのか。無事を願う父親は手がかりを探すため、娘のSNSにアクセスを試みる。Facebook、Instagram、Twitter。そこ...
デジタルコンサルティングとデジタルトランスフォーメーションを事業の柱とするSpeee。なかでも不動産やリフォーム、医療などレガシー分野にメスを入れ、着実にIT化を進めようとしている。2007年に...
創業100周年を迎えたパナソニックは、貧困をなくすという松下幸之助の意志を受け継ぎ、途上国の「無電化」という課題に目を向けて、電気の知識などの啓発・教育の実践と商品寄贈を組み合わせた『無電化ソリ...
私は「IoT」を研究テーマに、さまざまなプロダクトを開発していました。その中の一つが、スマートロックのiNORTH KEY(イノースキー)です。粘着テープを使わずに固定できるシンプルなプロダクト...
コンバージョンの直前にクリックされた広告だけを評価する測定手法「ラストクリックアトリビューションモデル」では、ほかの広告がどれだけ成果に寄与しているかが見えてこない。そこで近年注目を集めはじめているのが「コンバージョンリフト調査」だ。
徳谷 私はエッグフォワード徳谷と申します。日本を代表する会社の事業、組織の立て直しや再生をしたり、スタートアップ企業の組織・人材の開発なども手がけています。そういう中で感じているのは、多くの会社...
2段階の成長曲線を描くマイクロソフトの動向には、数年前から非常に興味を持っていました。長い時間をかけてなだらかな右肩上がりを続けたのちに飛躍的な成長へと一気に跳ねるという事例は、ビジネス界広し...
全 21,083 件中 18,041 - 18,060 件を表示