ニュースイッチ

ウェブサイト
記事数
205
スポンサー企業
0

掲載記事

全 205 件中 161 - 180 件を表示

すべて見る
機械工具で物流革命を!気鋭の経営者が語り合う「日本流amazon」 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

機械工具で物流革命を!気鋭の経営者が語り合う「日本流amazon」 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

幕末の動乱期に現在の仙台市で官軍のご用聞きとして事業を興したラプラス。創業から150余年の間に4度の業態転換を経て、日本のモノづくりを支える東日本有数の機械工具商社として地域に根付く。世界政治は保護主義...

日立の大型産業機器が分社化、掲げた3つの成長キーワードとは? ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

日立の大型産業機器が分社化、掲げた3つの成長キーワードとは? ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

日立製作所の高圧モーターやインバーター、ポンプなど大型産業機器事業を独立させた事業会社「日立インダストリアルプロダクツ」が1日に発足する。日立グループは2019年度から3カ年の「2021中期経営計画...

働く母親「VRで体感」の圧倒的効果が組織力を最大化する ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

働く母親「VRで体感」の圧倒的効果が組織力を最大化する ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

「明日までに資料を修正して」。夕食の準備中に上司から電話で告げられた。これから子どもに夕食を食べさせてお風呂に入れて寝かしつけて、明日の保育園の準備もあるけれど―。育児と仕事を両立する「働く母親」の...

社員教育の動画活用、もっと簡単にできないの? ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

社員教育の動画活用、もっと簡単にできないの? ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

多くの企業が人手不足により、限られた人員で業務を回さざるを得なくなっている。一方で、確保したスタッフや従業員の質の向上に対する教育・育成の手段に苦慮する企業も多い。いかにスタッフや従業員の負荷を軽減...

室蘭の中小金型メーカー、「MRJ」に採用された精密加工の源泉とは? ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

室蘭の中小金型メーカー、「MRJ」に採用された精密加工の源泉とは? ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

*<永澤機械> 自動車のギアなど駆動系の部品用金型の製作を中心に事業展開している永澤機械。もともとは地元、北海道室蘭市にある日本製鋼所室蘭製作所から産業機械部品などを受注し、技術力を磨いてきた。鋼材...

FRP成形で50年、次の挑戦は“ロケット” ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

FRP成形で50年、次の挑戦は“ロケット” ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

*<興和工業> 「和似興」(和を以て興す)。耐食FRP成形で50年の歴史を誇る興和工業(登別市)の社是だ。1957年、硬質塩化ビニール管の配管工事業者として北海道曹達幌別工場構内で設立した同社は、低...

子ども記者が中小企業へ取材!モノづくりのすばらしさ伝える ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

子ども記者が中小企業へ取材!モノづくりのすばらしさ伝える ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

あんしん財団(東京都新宿区、山岡徹朗理事長、03・5362・2311)は、福島県福島市子どもの夢を育む施設こむこむで「“ワザ伝”プロジェクトinふくしま2019」を開いた。中小企業の持つ技術や日本の伝統工...

匠の技で実現する「1万分の1ミリ」の精度 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

匠の技で実現する「1万分の1ミリ」の精度 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

*<キメラ> 部品加工は月産8000点以上、1日あたり300点。精密金型部品加工メーカーのキメラは、設計から量産まで一貫体制で金型製作を行っている。機械だけではできないサブミクロン(1万分の1ミリメ...

ホタテの養殖が農業に近いのはなぜ? ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

ホタテの養殖が農業に近いのはなぜ? ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

*<山下機械店> 駒ヶ岳や有珠山などの多くの活火山に囲まれる北海道の内浦湾は、地域の人々からは噴火湾と呼ばれている。昭和40年代にホタテ貝の大規模養殖に成功したこの地で、漁業者の声をくみ上げ、養殖に...

スマホのコネクタに革新を!「精密、極小、狭ピッチ」の限界へ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

スマホのコネクタに革新を!「精密、極小、狭ピッチ」の限界へ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

*<アイクス> 日本有数の温泉郷を有する登別市で、通信機器や自動車に用いる精密プラスチックコネクタの金型設計、製造、組立、試作までの一貫生産を行うアイクス。今年30周年を迎えた同社の社名に入るイクス...

目指すは“うずら業界”日本一!人気プリンに学ぶ農業の6次産業化 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

目指すは“うずら業界”日本一!人気プリンに学ぶ農業の6次産業化 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

*<室蘭うずら園> うずらの卵を使ったプリンが全国的な人気を呼んでいる室蘭うずら園。農業の6次産業化でモデルケースになりうる企業だ。北海道で唯一のうずら卵生産農場であるとともに、今では売り上げの4割...

顧客と深める実用性。マイクロトロン型電子加速器の高いポテンシャル ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

顧客と深める実用性。マイクロトロン型電子加速器の高いポテンシャル ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

金属技研は小型の電子加速器を開発、初の自社ブランド製品の販売を目指している。ただ、この開発プロジェクトの目的は自社製品を生み出すことにとどまらない。加速器を核としたコンパクトな電子線照射システムの実...

台風や地震にも負けない!倒木再生に挑む北海道・胆振の老舗企業 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

台風や地震にも負けない!倒木再生に挑む北海道・胆振の老舗企業 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

*<イワクラ> 創業106年を迎える苫小牧市の老舗企業、イワクラは造林から木材加工、再利用までを一貫して手掛ける。森の再生や木材の有効活用、そして猛威を振るう自然災害からの復興が深刻さを増すなか、総...

製造技術の限界超えた!金属加工のエキスパートが磨き上げた積層造形ソリューション ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

製造技術の限界超えた!金属加工のエキスパートが磨き上げた積層造形ソリューション ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

最新の積層造形ソリューションが、円筒形のボールジョイントを画期的形状に変えた。回転性など必要な機能や強度はそのままに、重量を3分の1に削減。製造時間の大幅な短縮もできた。 これは金属技研が本格化...

日本から世界へ!“メガベンチャー”への登竜門 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

日本から世界へ!“メガベンチャー”への登竜門 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

中小企業基盤整備機構は5日、虎ノ門ヒルズ(東京都港区)で「ジャパン・ベンチャー・アワード2019」の表彰式を開き、経済産業大臣賞など受賞者10人を発表した。経済産業大臣賞には、超低損失で低コストのパ...

福岡の中小企業が元気なワケ! ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

福岡の中小企業が元気なワケ! ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

「発注先からの信頼が増し評価が高まった」「地場産業伝承への新たな可能性が広がった」「コスト削減、作業員の負担軽減につながった」。こう胸を張るのは、国の補助事業「ものづくり補助金(通称)」に採択された...

不思議な液体「磁性流体」、スマホからEVに広がる潜在力 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

不思議な液体「磁性流体」、スマホからEVに広がる潜在力 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

磁力に反応すると、花弁が開いたかのように変形する黒色の不思議な液体、磁性流体。1960年代に、宇宙での無重力の中で宇宙船内部の液体燃料を送るにはどうすれば良いか、という米航空宇宙局(NASA)のスペ...

計量機メーカーが「クイズ王選手権」で子どもたちに見つけて欲しいこと ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

計量機メーカーが「クイズ王選手権」で子どもたちに見つけて欲しいこと ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

「ある商品に20%の利益を見込んで定価をつけました。定価の15%引きで売ると30円の利益になりました。この商品の仕入れ値は何円ですか?」 「はかりのイシダ」として知られ、自動計量・包装機を製造す...

変化する「CES」と「CEATEC」、総合展示会に見る共通点と相違点 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

変化する「CES」と「CEATEC」、総合展示会に見る共通点と相違点 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

世界最大の家電技術見本市である「CES 2019」が、現地時間の1月8日から11日まで、米ネバダ州ラスベガスで開催された。全世界から4400社以上の 企業が出展。会期中には18万人以上が来場し、AIやIoT、5G、8Kなどの最...

水資源有効利用の切り札「ネットゼロウォーター」が日本上陸 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

水資源有効利用の切り札「ネットゼロウォーター」が日本上陸 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

水道事業民営化法が2018年12月に成立し、日本の水事情が大きく変わろうとしている。水を多用する工場などは料金高騰や水質維持などの点で不安を募らせていることだろう。こうした中で、緑地を使って水資源を...