記事一覧

全 21,015 件中 20,241 - 20,260 件を表示
オフィスに縛られない働き方だからこそ生まれるもの

オフィスに縛られない働き方だからこそ生まれるもの

「モバイルワーク」への注目が高まっているなか、それが広まらないと考えている人も多いことが、WIRED読者を対象にした、働き方に関する意識調査で明らかとなった。社員全員が好きな場所で自由に時間を使って仕事をしている「オフィスがない会社」の経営者から、ぼくらは何を学ぶべきか。

ヴイエムウェア株式会社
言葉の壁をヴィジュアルで超えろ:国際感覚に磨きをかけた和製CG、ハリウッドに挑む

言葉の壁をヴィジュアルで超えろ:国際感覚に磨きをかけた和製CG、ハリウッドに挑む

数千億円単位の興行成績をあげるディズニー作品を筆頭に、全世界を席巻するハリウッド製CGアニメーション。一方で、内容こそ評価は高いものの、ビジネスでは大きく水をあけられてしまった日本の劇場用アニメ作品。「一矢報いる」には何が必要か? その答えを日々追い求めるCGスタジオが、東京・天王洲に拠点を置くマーザ・アニメ—ションプラネットだ。

株式会社ワコム
27億人がオンライン上にいる時代の、企業のブランド力とは

27億人がオンライン上にいる時代の、企業のブランド力とは

ビッグデータ時代の到来が叫ばれて久しいが、実際に企業はデータをいかに活用すればいいのか。IBMが語る3つの柱には、サーヴィスを提供する側にとって必要なアクションが何か、ヒントを見いだせる。5月に行われた基調講演より紹介する。

日本IBM
レゴ マインドストームが引き出すクリエイティヴィティ:ライゾマ真鍋とのワークショップで体験した一体感

レゴ マインドストームが引き出すクリエイティヴィティ:ライゾマ真鍋とのワークショップで体験した一体感

6月5日、INTERSECT BY LEXUSにてイヴェント「LEGO MindstormsでMUSIC! 音と身体とプログラミング:ライゾマティクス 真鍋大度 × LEGO MINDSTORMS」が行われた。ゲストのライゾマティクス真鍋大度も一緒に演奏するなど、レゴを通じて音とプログラミングを体感したワークショップとなった。

lego-mindstorms
なぜ顧客は自社との取引をやめたのか? 客離れを防ぎ、優良顧客化する方法

なぜ顧客は自社との取引をやめたのか? 客離れを防ぎ、優良顧客化する方法

顧客離れを防ぐには、顧客に関する様々な情報を社内で共有することが重要である。そのために役立つのがCRMツール。試す価値ありだ。

株式会社セールスフォース・ドットコム
4Kテレビに何を映し出すか。それが問題だ

4Kテレビに何を映し出すか。それが問題だ

このところ、4Kが騒がしい。6月2日には試験放送も開始され、本格的な一般家庭への導入も期待されているが、映し出すコンテンツを提供する側にとっては、新たなチャレンジが必要とされている。いまテレビに映し出されるべきは、ただ「美しい」だけの映像なのだろうか。クリエイティヴ集団・ユニバで訊いた。テレビと映像の未来を考える連載、第1回目。

4k-viera-1
Marketers'通信メルマガ登録キャンペーン

Marketers'通信メルマガ登録キャンペーン

マーケティングをテーマに特集、連載記事を展開しているCNETJapan Marketers'では、メルマガ会員を募集いたしております。

プロに聞く「使えるグループウェア」の見極め方

プロに聞く「使えるグループウェア」の見極め方

クラウドサービスの普及で、「グループウェア」を導入する中小企業が増えているが、自社に合ったものを見つけるには?

サイボウズ株式会社
手描きと液晶ペンタブレット、それは画材の違いに過ぎない

手描きと液晶ペンタブレット、それは画材の違いに過ぎない

広告やCDジャケット、あるいは雑誌や書籍といったフィールドで活躍しているイラストレーターの北澤平祐。彼は、個展用の作品と絵本のイラスト以外、すべてを液晶ペンタブレットで描いているという。「手描きと液晶ペンタブレットの違いは、アナログとデジタルといった差ではなく、画材の違いに過ぎない」と語る北澤の、仕事の現場を訪ねた。

株式会社ワコム
「らしくない」健康クイズアプリは、日本人の健康意識を変えるか

「らしくない」健康クイズアプリは、日本人の健康意識を変えるか

先日リリースされたアプリ「健康知ってクイズ」は、テレビ番組制作会社、製薬会社、そしてアプリ製作会社の異色のコラボレーションから生まれた。そのコンセプトは「製薬会社らしくないもの」。日本人の健康に対する意識を変えたいという思いからつくられたこのアプリの開発背景に迫る。

bayer-app
中国経済と“運命共同体化”するオーストラリア 鉄鉱石、石炭、LNGなど豊富な資源を武器にアジアの成長を取り込む独自ポジションを構築

中国経済と“運命共同体化”するオーストラリア 鉄鉱石、石炭、LNGなど豊富な資源を武器にアジアの成長を取り込む独自ポジションを構築

安定的な経済成長のために、アジアの中でも特に中国との関係を深めているオーストラリア。いかにしてアジア経済を取り込んでいるのか。

ナショナルオーストラリア銀行
Audiの「レーザー」ヘッドライトは、ルマンのレースで磨かれている

Audiの「レーザー」ヘッドライトは、ルマンのレースで磨かれている

世界で初めてLEDのヘッドライトをクルマに搭載したAudiが、さらなる高みを目指す。ルマンで知られる、FIA世界耐久選手権のレースカーの照明技術を転用して、市販車向けの「レーザーハイビーム」を開発した。ぼくらのドライヴが、環境の明暗を問わず快適になる未来がここにある。

audi-laser-light
ビッグアイデアはいらない:新規事業を創出する3つのヒントと凸版印刷の挑戦

ビッグアイデアはいらない:新規事業を創出する3つのヒントと凸版印刷の挑戦

凸版印刷の社員が、新規事業創出を促進するために立ち上げたビジネスコンペティション「HOT BIZ」。そのキックオフイヴェントに、スポットライト柴田陽、PRTLの福山泰史が登壇し、アイデアを生み、それをかたちにしていくヒントを語った。

hotbiz
Brooks Brothersトークイヴェント“僕らの好きなアメリカン・トラディショナル”へ『WIRED』読者15組30名様をご招待

Brooks Brothersトークイヴェント“僕らの好きなアメリカン・トラディショナル”へ『WIRED』読者15組30名様をご招待

フィールドマネージメント代表取締役の並木裕太、日本版『WIRED』編集長の若林恵、『GQ JAPAN』編集長の鈴木正文が「僕らの好きなアメリカン・トラディショナル」について語るトークイヴェントを7月4日(金)に開催する。

brooks-brothers
今の販促では製品・サービスの良さは伝わらない! Adobe Digital Publishing Suiteが販促・マーケティングを加速する理由

今の販促では製品・サービスの良さは伝わらない! Adobe Digital Publishing Suiteが販促・マーケティングを加速する理由

[PR]販促・マーケティング活動を展開する中、「製品・サービスの良さが伝わらない」と悩むビジネスマンは依然として多い。この課題を解決するのが、Adobe Digital Publishing Suite(Adobe DPS)だ。同ソリューションのイベントを振り返り、Adobe DPSが販促・マーケティングに必要な理由と先進事例を探っていく

“納得感”を持って資産運用できるシンプル設計の「eダイレクト金銭信託」

“納得感”を持って資産運用できるシンプル設計の「eダイレクト金銭信託」

シンプルな仕組みで好評のオリックス銀行「eダイレクト金銭信託」。株式や債券ほどのリスクがなく、預金より有利な利回りの実現が可能

三井住友信託銀行株式会社
一人ひとりに「寄り添う運用」を提案。資産運用の生涯のパートナーを得る

一人ひとりに「寄り添う運用」を提案。資産運用の生涯のパートナーを得る

一人ひとりのニーズに合った資産運用を提案する「三井住友信託ファンドラップ」。投資を一括で任せることができ、支持を集めている。

三井住友信託銀行株式会社
新時代の「エコと快適」でゼロ・エネルギーのくらしへ

新時代の「エコと快適」でゼロ・エネルギーのくらしへ

パナホームの「ブルーエナジー(エコ・コルディス)」。創エネ、省エネ、活エネで、ゼロ・エネルギーを超えた「未来の家」の魅力。

SMAジャパン
1年で約2000件超の契約実績!全国に広がるガレージでの発電

1年で約2000件超の契約実績!全国に広がるガレージでの発電

ガレージや倉庫の屋根を太陽光発電スペースとしてレンタルするカクイチの「太陽光ガレージ」。賃料ほか多彩なメリットを得られ注目だ。

SMAジャパン
持続的な発電ビジネスを実現する強固な技術力とサポート体制

持続的な発電ビジネスを実現する強固な技術力とサポート体制

電力小売りの自由化を間近に控え、どのような未来を描くのか。太陽光パネルで長年実績を重ねる、サンテックパワージャパンの社長が語る

SMAジャパン