創業20年で350店舗(*1)、施術実績1700万人(*2)と事業が急成長し、整体チェーントップとなった、カラダファクトリーなどの整体や骨盤調整特化の、ファクトリージャパングループ。会長就任直後にコロナ禍に見舞われたが、社員の雇用を確保し、2021年度は国内の店舗数を減らすことはなかった。就任一年半、トップとして、今後同社をどのような会社にしていくのかを聞いた。*1 2021年11月末時点 *2 2021年2月時点
「大隈重信」と聞いて、どんなことを思い出すだろうか。 早稲田大学の創設、日本初の政党内閣を設立、2度の内閣総理大臣── 。 だが、大隈の功績を振り返ると、実にマルチな活躍をしていたことがわかる。...
Google Chromeが2023年末を目途に「サードパーティクッキー」のサポートを終了すると発表した。 これまでのデジタル広告の根幹とも言えるサードパーティクッキーを活用したターゲティング...
ダッソー・システムズは1981年にフランスで設立されたソフトウェア会社だ。時価総額は2021年11月末時点で約705億ユーロ(約9兆1636億円)。140の国籍からなる約2万人の従業員で構成されており、取引先数は、企業・…
顧客集客、ホームページ制作、SEO対策などに対応した商品開発・販売・コンサルティングを提供するエス・ケイ通信。メーカー機能を備えたIT商社として23期連続増収増益を見込む。同社の強さは、大家族主義と徹底した顧客主義、そして自ら考えて動く優秀な人材にあった。
羽田空港の新飛行経路の運用が始まって、間もなく1年がたとうとしている。運用開始とほぼ同時期に、新型コロナの感染が拡大したものの、今後航空需要は回復していくと予想されている。引き続き、羽田空港は新飛行経路を活用し、日本を代表するハブ空港として、海外からの訪問客を国内各地に送客する重要な役割を果たさなければならない。
――働き方改革やワーク・ライフ・バランスへの意識が高まるなか、日本の労働者の勤務状況はどのように変わっているのでしょうか。今野 60歳以上のシニア、通院しながらの仕事、育児や介護との両立など、近年は労…
2021年10月31日から約2週間、英スコットランドのグラスゴーで、国連の第26回気候変動枠組条約締約国会議(COP26)が開かれた。エネルギーや環境問題に関してテレビ番組などでコメンテーターを務めるパトリック・ハ…
2050年までにカーボンニュートラルを実現する──。地球レヴェルの課題を解決するために、NTTドコモは、通信やネットワークの省電力化に加え、再生可能エネルギーを活用するという。今回は東京大学先端科学技術センターの杉山正和を訪ね、再生可能エネルギーの可能性を訊き、ドコモグループの取り組みをひもとく。
今年こそ、英語を話せるようになりたい。そう意気込んだものの、巷にはスクールや教材があふれ、なにから手を付ければよいのか悩ましい。英会話に通っても、TOEIC®︎ L&Rテストの点数が上がっても...
月間200万人が利用するECサイト「北欧、暮らしの道具店」のコンテンツ発信やコマースに欠かせないチャネルが、Instagramだ。世界観やストーリーで「ほしい」気持ちを醸成し、自社サイトへの圧倒...
自社や買収先の価値を最大化するためのM&A戦略におけるデータ利活用のあり方とは。2021年に東京ドーム社をTOBにて買収した三井不動産松野健太郎氏と、PwCアドバイザリー加藤靖之氏に聞いた。
ダイバーシティ経営に取り組む電通デジタル。ダイバーシティ組織の持つ大きな可能性とは?
大企業が新規事業を成功させるのは難しい──。そんな言説が長年、“常識”とされる。多くの大企業が多大な投資をしてもなお、その事業化につまずいてしまうのはなぜなのか。「私たちは大企業の力を信じてい...
英語はビジネスパーソンの必須スキルと言われるが、忙しい日々のなかで英語学習を続けるのは困難だ。 意気込んで英会話レッスンを申し込んだものの、数回通ってやめてしまったという人も少なくない。どうす...
電動化と知能化が進む自動車業界では生産現場にも革新が求められている。日産自動車がその答えと位置づけるのが次世代生産システム「ニッサン・インテリジェント・ファクトリー(NIF)」だ。
2016年設立のスタートアップ、モノグサが開発・運営するのは「記憶のプラットフォーム」という一風変わったもの。学習における「記憶」に的を絞り、それを効率的に行うためのアプリ/Webサービスを提供...
公務員の職場にもDXの波は押し寄せる。コミュニケーションのデジタル化をめざす先にあるのは、より迅速で高品質な行政サービスの実現だ。公務員の職場に安全、快適なテレワークを導入するためのポイントを解説。
2021年11月12日、伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)と日本IBMがクラウドサービスの領域で戦略的なパートナーシップを拡大すると発表した。両社の戦略と今後展開されるサービスとは。
全 21,168 件中 12,941 - 12,960 件を表示