三井住友カード

スポンサード記事
10
パブリッシャー
4

スポンサード先

スポンサード記事

全 10 件中 1 - 10 件を表示

すべて見る
SMBCグループのOliveに新機能「マネーアシスト」が登場

SMBCグループのOliveに新機能「マネーアシスト」が登場

多数の金融サービスを1つのアプリで管理できるSMBCグループの「Olive」が、ユーザー数を急速に伸ばしている。銀行口座、カード決済、ファイナンス、オンライン証券、オンライン保険などの様々な金融サービスを1つのアプリでシームレスに管理できる利便性によって、約2年半で600万アカウント※1を突破。そして、さらにお金の使い方の幅を広げるべく、新たに「マネーアシスト」が7月15日より搭載された。挑戦と進化を続ける「Olive」。その戦略や開発体制、今後の方向性などについて、三井住友カードの伊藤亮佑氏に訊いた。

三井住友カード
なぜあの人は「身軽」なのか。ヤマップ春山慶彦の「移動哲学」

なぜあの人は「身軽」なのか。ヤマップ春山慶彦の「移動哲学」

タイパ・コスパが重視される時代に、あえて「自ら移動すること」にこだわる経営者がいる。ヤマップ代表取締役CEOの春山慶彦氏は、月に数回の東京出張をこなしながら、月に2度は山を歩く。出張でも登山でも...

三井住友カード
企業変革に「経費精算データ」を役立てるには? | 三井住友カード | 東洋経済オンライン

企業変革に「経費精算データ」を役立てるには? | 三井住友カード | 東洋経済オンライン

――日本企業のDXならびにデジタル化の進展状況をどのようにみていますか。足立 経費精算領域においては、かなり整備が進んできていると感じます。2024年11月現在、国内時価総額上位100社のうち68社でコンカーの…

三井住友カード
「経費精算がなくなる時代」は確実に近づいている | 三井住友カード | 東洋経済オンライン

「経費精算がなくなる時代」は確実に近づいている | 三井住友カード | 東洋経済オンライン

――現在の日本企業を取り巻く環境と、抱えている課題についてどのようにお考えでしょうか。榊原 コロナ禍によって、在宅勤務を含むテレワークがニューノーマルなビジネス環境として定着しつつあります。一方で経…

三井住友カード
思うようにいかない。だからこそ、新しい表現を生み出せる

思うようにいかない。だからこそ、新しい表現を生み出せる

宝塚歌劇団の演出家・小池修一郎と、写真家・篠山紀信。二人の一流表現者が、現状に満足せず新たな表現を追求し続ける原動力とは。

三井住友カード
常に新たな刺激を求めながらいまだ見えぬ頂上を目指す!

常に新たな刺激を求めながらいまだ見えぬ頂上を目指す!

30年を超えるキャリアを持つプロゴルファーの中嶋常幸氏と室田淳氏。プロとして、さらに輝き続けるための原動力について語り合った。

三井住友カード
いつまでも未完成。だから、新しいことに挑戦し続けられる

いつまでも未完成。だから、新しいことに挑戦し続けられる

プラチナ対談3回目は宝塚歌劇団出身の真矢みきと檀れい。創立100周年を迎える宝塚への思いや表現者としての可能性を語り合った。

三井住友カード
反骨心、勝利へのこだわりが自らを前進させる力になる

反骨心、勝利へのこだわりが自らを前進させる力になる

清宮克幸と渡辺康幸、それぞれラグビーと駅伝において、低迷する早大の名門チームを復活させた2人が語る

三井住友カード
各分野の最先端が示された、業界セミナー&展示も充実!

各分野の最先端が示された、業界セミナー&展示も充実!

50周年を記念して開催されたプレジデントフォーラム。これからを予測する業界セミナーと、展示内容をご紹介

東日本旅客鉄道, 東京ガス株式会社, KDDI株式会社, 日本IBM, トヨタ自動車株式会社, 日本新薬, 三井住友カード, パイロットコーポレーション, GCAサヴィアン, オムロン ヘルスケア, ブヘラジャパン, ジェイティービー, 積水ハウス
現状に満足せず、前に進む──。その気持ちが輝きをもたらす

現状に満足せず、前に進む──。その気持ちが輝きをもたらす

「三井住友VISA太平洋マスターズ」の開催を前に、中嶋常幸と藤田寛之、頂点を極めた二人の対談が実現。

三井住友カード