マネックス証券株式会社

スポンサード記事
7
パブリッシャー
4

スポンサード記事

全 7 件中 1 - 7 件を表示

すべて見る
絶好調な米国株に100円から投資できる! 「つみたてS&P500」で米国株投資デビュー!!

絶好調な米国株に100円から投資できる! 「つみたてS&P500」で米国株投資デビュー!!

米国を代表する株価指数「S&P500指数」に連動する成果を目指す「つみたてS&P500」。100円という少額から積立を始めることができ、資産運用デビューしたい人にぴったりのインデックス型ファンドだ。その魅力について、販売会社であるマネックス証券の板垣水澄さんと、運用会社であるブラックロック・ジャパンの松木マリ亜さんが語り合った。

マネックス証券株式会社
企業の変革を後押しできる、対話と相互理解を重視するアクティビスト・ファンド

企業の変革を後押しできる、対話と相互理解を重視するアクティビスト・ファンド

企業に変革を提言して株価を高め、リターンを追求する「マネックス・アクティビスト・ファンド」の運用が好調だ。自ら投資先と対話を重ねるマネックス証券・カタリスト投資顧問の松本大取締役会長に、その想いを聞いた。

マネックス証券株式会社
TOPに訊く マネックス証券 カタリスト投資顧問 取締役会長 松本 大氏 - 日経ビジネス電子版 Special

TOPに訊く マネックス証券 カタリスト投資顧問 取締役会長 松本 大氏 - 日経ビジネス電子版 Special

個人投資家と上場企業を近づけるマネックス・アクティビスト・ファンド。最大の特長はマネックスの松本大会長自らが投資先の経営陣と直接エンゲージメント(対話)を重ねていることだ。

マネックス証券株式会社
これまでのロボアドになぜ満足できなかったのか

これまでのロボアドになぜ満足できなかったのか

質問に回答することで、自分に合った投資ポートフォリオを提案する「ロボアドバイザー(ロボアド)」。富裕層が多額の手数料を払って行う資産配分の相談、運用を、だれもが利用できるフィンテック系のサービス...

マネックス証券株式会社
なぜ、今が「投資をはじめるべきタイミング」なのか

なぜ、今が「投資をはじめるべきタイミング」なのか

新潟のある銀行が大正時代に募集した100年定期預金が、2015年に満期を迎えました。利率は年6%の複利。これだけ聞くと、「預金はとんでもない額に膨れ上がっているのでは」と考えるかもしれません。で...

マネックス証券株式会社
【アンケート終了】NewsPicks投資白書。投資、怖いですか?

【アンケート終了】NewsPicks投資白書。投資、怖いですか?

NewsPicksをいつもご利用いただきありがとうございます。このたび、NewsPicks Brand Designは、マネックス証券と共同で「投資経験者限定」の投資に関するアンケートを実施しま...

マネックス証券株式会社
お金の活用法をテーマに熱い議論で価値判断力を養う

お金の活用法をテーマに熱い議論で価値判断力を養う

子供のうちから投資や資産運用について学ぶことは、価値判断力の育みになる。筑波大学附属小学校で、お金の活用法を考える授業が行われた。

マネックス証券株式会社