スポンサード記事
全 3 件中 1 - 3 件を表示

AIが紡ぐ体験価値、ビジネスの新機軸HX ~顧客(CX)と従業員(EX)の両立 - 日経ビジネス電子版 Special
顧客体験(CX)を重視する企業が増える中、従業員体験(EX)との関係性が改めて注目されている。<br>CXとEXは切り離されたものではなく、相互に影響し合う「体験価値」の両輪だ。顧客対応の最前線であるコンタクトセンターでは、オペレーターの働きやすさが対応品質に直結し、結果として企業のブランドイメージや顧客ロイヤルティにまで影響を及ぼす。<br><br>こうした背景から、CXとEXを統合的に捉える「ヒューマン・エクスペリエンス(HX)」という視点が重要になってきた。この取り組みを支援する企業の1社がジェネシスクラウドサービスだ。同社がAI技術を軸に推進するHX戦略とそのインパクトについて、代表取締役社長のポール・伊藤・リッチー氏とソリューションコンサルティングマネージャーの岡野 泰士氏に話を聞いた。

AIで顧客体験(CX)を進化させる 顧客体験全般の改善に効果を発揮するクラウド型のプラットフォームとは?
昨今、顧客体験(CX)への期待度はどんどん上がっており、愛されるブランドになるためには、顧客体験全体の向上が欠かせない。また、顧客の間ではSNSで商品やサービスの情報を探すことが当たり前になっており、企業にはSNS上での顧客対応が求められる。結果、顧客が利用できるチャネルは、電話・メール・チャット・SNSなどと、様々に増えてしまった。ジェネシスクラウドサービスは、AIを活用して、こういった複数のチャネルに渡る顧客体験全般を向上させるサービスを提供している。顧客体験全般に効果を発揮するという、サービスのポイントについて解説する。

ポストコロナ時代の「CX」、2人のキーマンが徹底解説 あらゆる顧客接点を可視化、1.4億円のコスト削減策とは?
顧客の心をつかめるかどうか。そのカギを握るのはCX(顧客体験)だ。顧客の心をつかみ、企業の評判を上げ、ひいては業績向上につなげるためには、問題が発生した後に顧客がコンタクトセンターへ連絡することを待っていては、手遅れだ。