掲載記事

全 500 件中 41 - 60 件を表示

すべて見る
自治体DXの未来を切り開く、若きSEの挑戦と成長

自治体DXの未来を切り開く、若きSEの挑戦と成長

NECソリューションイノベータの公共SEとして自治体DXをけん引する松本七海氏。文系出身ながら持ち前のコミュニケーション力を武器に、入社3年目からプロジェクトの中核を担い、若くしてリーダーを任せられた若手エンジニアだ。顧客との密な対話や自発的な行動で壁を乗り越えてきた同氏に、社会に大きな影響を与える公共SIのやりがい、そして将来の目標を伺った。

NECソリューションイノベータ株式会社
「データこそ財産」 町工場が「FileMaker+iPad」で築き上げた仕組みがERP並みの複合型システムに発展

「データこそ財産」 町工場が「FileMaker+iPad」で築き上げた仕組みがERP並みの複合型システムに発展

かつては紙の図面が“みかん箱”にあふれ、案件の全容をつかむのも一苦労。それが今では1人1台のiPadでリアルタイムな情報共有が可能に——。独自の生産管理システムで大幅に業務を改善し、大手に負けない「高品質、低価格、短納期」を実現した2代目社長は、25年間にわたり蓄積してきた12万6000枚の図面と関連情報を「データこそ、わが社の財産」と熱く語る。

Claris International Inc.
情シス目線で選ぶ! Windows 11搭載PCの乗り換えにマウスコンピューターをプッシュする理由

情シス目線で選ぶ! Windows 11搭載PCの乗り換えにマウスコンピューターをプッシュする理由

Windows 10の延長サポート終了が目前の10月に迫っている。Windows 11への移行は待ったなしだが、情シス目線でマウスコンピューターの製品やサービスをチェックした。(提供:株式会社マウスコンピューター)

株式会社マウスコンピューター
社内に散在する情報をNotionが繋ぐ Notion AIとMicrosoft製品の連携で実現できること

社内に散在する情報をNotionが繋ぐ Notion AIとMicrosoft製品の連携で実現できること

NotionとMicrosoft製品を連携させることで、社内に散在する情報をNotion AIで素早く発見できるという。チャットツールやストレージに分散する情報へのアクセス性を高め、資産として蓄積する方法を解説する。

Notion Labs Japan合同会社
データセンター省エネ化の立役者になるか GaNデバイスがサーバ用電源を変える

データセンター省エネ化の立役者になるか GaNデバイスがサーバ用電源を変える

小型で高効率な電源システムを実現できるGaNパワーデバイスの採用領域は、データセンターや自動車に広がりつつある。特に省電力が喫緊の課題となっているデータセンターでは、GaNに大きな期待が寄せられている。日本テキサス・インスツルメンツは、2025年7月に開催された「TECHNO-FRONTIER」で登壇し、データセンターにおけるGaNの活用について語った。

日本テキサス・インスツルメンツ合同会社
「脱VMware」にウインドリバーが本気な理由 高信頼な分散クラウド基盤の実力は

「脱VMware」にウインドリバーが本気な理由 高信頼な分散クラウド基盤の実力は

人手も予算も限られるIT部門にとって、分散するITインフラの運用管理の効率化は切実な問題だ。特にVMware問題に代表されるライセンスコストを抱える組織にとってはコストとITリソースの最適化はすぐにも着手したいはずだ。この動きにオープンな技術で取り組むベンダーを取材した。オープンでありながらエンタープライズ品質というのがポイントだ。

ウインドリバー株式会社
エンジニア必見! アンケート結果から見えるベンキューの「プログラミングモニター」をお勧めできる理由

エンジニア必見! アンケート結果から見えるベンキューの「プログラミングモニター」をお勧めできる理由

ベンキュージャパン(BenQ)が展開する「プログラミングモニター」は、その名の通りプログラマーの利用に適した機能を備えたディスプレイだ。その魅力を、同社が実施したアンケート結果を踏まえつつチェックしていきたい。

ベンキュージャパン株式会社
企業ブランドを守るメール認証技術、多くの企業が「必須の投資」と捉える時代へ

企業ブランドを守るメール認証技術、多くの企業が「必須の投資」と捉える時代へ

フィッシング詐欺が横行する今、企業ブランドを守るには「メール認証技術」が不可欠な時代に。信頼構築のカギを握るメールセキュリティ対策とは。

デジサート・ジャパン合同会社, 株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ
17.3型の大画面でゲームを楽しめる! “RTX 5060 LP GPU×Core i7”の高コスパなゲーミングノートPC「Katana 17 HX B14W」に注目

17.3型の大画面でゲームを楽しめる! “RTX 5060 LP GPU×Core i7”の高コスパなゲーミングノートPC「Katana 17 HX B14W」に注目

エムエスアイコンピュータージャパン(MSI)の「Katana-17-HX-B14WFK-5060JP」は、本格的なPCゲーミング体験の提供とリーズナブルな価格を両立させており、魅力的な製品に仕上がっている。今回は実機レビューを通じて、その実力を検証してみよう。

エムエスアイコンピュータージャパン株式会社
今こそIT部門は復権のチャンス。組織とアーキテクチャを一体で変革せよ

今こそIT部門は復権のチャンス。組織とアーキテクチャを一体で変革せよ

激変する経営環境に対応するため、経営戦略とDXの関係、IT部門の役割はどうあるべきか。アイティメディア主催のオンラインイベント「ITmedia デジタル戦略EXPO」に登壇したサイボウズの広井邦彦氏(エンタープライズ事業本部)が、日本企業が進むべきDXの勝ち筋とIT部門復権への道を説く。

サイボウズ株式会社
大成建設が開発した“現場起点のAI”と、高性能ワークステーションが支える現場実装力

大成建設が開発した“現場起点のAI”と、高性能ワークステーションが支える現場実装力

大成建設は全社横断でDX戦略を進めており、その中でもAI技術の内製開発を担うのが技術センター内の「AI研究室」だ。研究室では「現場起点でのAI活用」を掲げ、線画や模型からの建築パース自動生成や工事進捗のAIによる確認、社内技術の探索システムなどを開発してきた。BUILT主催の建設DXセミナーで明かされた建設業務向けAI開発の現在地と、それを支えるPC環境の最適解を探った。

日本ヒューレット・パッカード株式会社
3カ月で“形”にするAI実装   日本企業が継続的に価値を生み出すための実践法

3カ月で“形”にするAI実装   日本企業が継続的に価値を生み出すための実践法

企業の生成AI導入が進む中、試用段階から抜け出して成果を創出するにはどうすればよいのか。ポイントは、AIと既存システムやデータを連携させて自動化する基盤にあると専門家は語る。

Workato株式会社
「明日すぐ欲しい」に応える サプライチェーンの変化に打ち勝つ継続供給を実現するRochester

「明日すぐ欲しい」に応える サプライチェーンの変化に打ち勝つ継続供給を実現するRochester

生産終了となった「EOL(End of Life)品」を供給するRochester Electronics。コロナ禍は落ち着いたものの、国際情勢や世界経済で不確実性が増す中、EOL品の需要はさらに高まっている。同社は、こうした需要増やサプライチェーンの変化にどう対応しようとしているのか。日本オフィス代表の藤川博之氏に聞いた。

Rochester Electronics, Ltd.