株式会社グロービス

スポンサード記事
4
パブリッシャー
1

スポンサード先

スポンサード記事

全 4 件中 1 - 4 件を表示

すべて見る
多くの企業が悩むDX人材育成を強力に支援。経産省の指針に準拠したeラーニングとは

多くの企業が悩むDX人材育成を強力に支援。経産省の指針に準拠したeラーニングとは

日本企業の多くはDX人材が不足しているといわれており、リスキリングを含めてその育成が急務となっている。経済産業省は昨年末、「デジタルスキル標準(DSS)」を発表、DX人材育成の指針を示した。では具体的に、どのような手段でDX人材を育成すればいいのか。グロービスの鳥潟幸志氏に、DX推進の課題とソリューションを聞いた。

株式会社グロービス
味の素も実践。全社でのDX推進に必要な人材育成とは

味の素も実践。全社でのDX推進に必要な人材育成とは

多くの企業がDX(デジタルトランスフォーメーション)に取り組んでいるが、順調に進んでいない企業も少なくない。それらの企業に共通しているのは、そもそもDXを推進するための準備ができていないということだ。では、企業がDXを推進するためにどんな準備をすべきなのか。準備するために何が必要なのか。

株式会社グロービス
激動の時代を生き延びていくためにポータブルスキルを習得する

激動の時代を生き延びていくためにポータブルスキルを習得する

これからのキャリア形成は、外部環境の激しい変化による企業の短命化や技術革新による職業の変化、働く期間の長期化などから、より主体的に考えることが必要だ。そうした中、「学び」によって自律的にキャリアを形成していくビジネスパーソンが増えている。彼らが目指しているのは、普遍的にビジネスの現場で通用する「ポータブルスキル」の習得だ。このスキルがなぜ重要なのか、何をどのように学べば身に付くのか。グロービスで企業の人材育成に長年携わっている井上陽介氏に聞いた。

株式会社グロービス
人生100年時代を生き抜くビジネスナレッジを2000本のオンライン動画で身に付ける

人生100年時代を生き抜くビジネスナレッジを2000本のオンライン動画で身に付ける

「グロービス学び放題」は定額制のオンライン動画学習サービス。「時間がないけれど、手軽に学びたい」というビジネスパーソンのニーズに応えたもので、“人生100年時代”を生き抜くための学習ツールとして、今、注目を集めている。同サービスの考案者でプロダクトリーダーを務める鳥潟幸志氏に、開発の背景とコンテンツの特徴を聞いた。

株式会社グロービス