スポンサード記事
全 3 件中 1 - 3 件を表示

美容室専売品が買える「milbon:iD」BtoBtoC型ECを成功させる鍵とは 未来を創るEビジネス Vol.3
美容室向けヘア化粧品のリーディングカンパニーであるミルボン。1960年の創業以来、商品を通じた体験価値の提供を追求する同社は、2020年に美容室専売の商品を顧客がオンラインで購入できるECサイト「milbon:iD」を開設し、会員数を伸ばし続けている。ミルボン、美容室、顧客という「BtoBtoC型EC」の成功例として注目を集めるこのストアはどのように生まれたのか。ミルボンの坂下秀憲社長とECサイトの開発、運営を支えるecbeingの林雅也社長が語り合った。

顧客体験、従業員体験の双方を高めた「東急ストアネットスーパー」の進化 未来を創るEビジネス Vol.2
食品や日用品を自宅まで届けてくれるネットスーパーの市場が拡大している。その中で、今年フルリニューアルによってユーザーからの評価を大きく高めたのが「東急ストアネットスーパー」とそれに併設する「東急ストアオンラインショップ」だ。商品の“探しやすさ”や“買いやすさ”にこだわり、店舗スタッフの業務の効率化も実現した今回のリニューアルはどのように行われたのか。東急株式会社と共に「東急ストアネットスーパー」の運営を担う株式会社東急ストアの大堀左千夫社長とリニューアルサイトの設計、構築を担った株式会社ecbeingの林雅也社長が語り合った。

日常と非日常の双方にワクワクを! 「ANA Mall」が好評な理由とは 未来を創るEビジネス Vol.1
「マイルで生活ができる世界」をコンセプトに、航空や旅行などの「非日常」領域にとどまらず、「日常生活」領域においても商品、サービスを提供する。ANAグループの中でそうした役割を担うのがANA Xだ。同社は今年1月、「ANA Mall」をオープン。ANAオリジナルグッズの他、多彩な加盟店の商品が好評で、確かな実績を重ねている。航空非連動の収益ドメイン拡大の一翼を担うこのモールでは、顧客の心をつかむべく、何を重視し、どんな取り組みを行っているのか。ANA Xの轟木一博社長と「ANA Mall」の構築、運営を支えるecbeingの林雅也社長が語り合った。