カシオ計算機株式会社

スポンサード記事
8
パブリッシャー
3

スポンサード先

スポンサード記事

全 8 件中 1 - 8 件を表示

すべて見る
マニアック商品、なぜ作る? 実践企業から見えたイノベーションのヒント

マニアック商品、なぜ作る? 実践企業から見えたイノベーションのヒント

──スマートフォンで計算機が使える時代ですが、そんな中で電卓の価値をどのように追求しているのでしょうか?玉本 割り勘などの計算機能だけならスマホで十分ですよね。でも、仕事や勉強などで1日に何度も...

カシオ計算機株式会社
入山章栄教授が全リーダーに説く「これからの時代に必要な意識改革」 経営からヘルスケアまで通ずる「量から質へ」の転換

入山章栄教授が全リーダーに説く「これからの時代に必要な意識改革」 経営からヘルスケアまで通ずる「量から質へ」の転換

ビジネスを取り巻く環境が大きく変わり、企業経営にも変化が求められている。先行きが不確かな時にこそ立ち返るべきはセオリー、経営理論である。国内外の企業の経営を研究する入山章栄教授がキーワードとして挙げるのが「企業文化」と「習慣化」だ。企業経営のみならず、個人のクオリティー・オブ・ライフの向上にもつながるような第一人者の金言をお届けする。

カシオ計算機株式会社
オンライン授業にも使えるカシオの数学学習ツール「ClassPad.net」の実力-- 休校中の学習遅れを取り戻す

オンライン授業にも使えるカシオの数学学習ツール「ClassPad.net」の実力-- 休校中の学習遅れを取り戻す

[PR]カシオ計算機は6月9日、長年培ってきた電卓開発のノウハウを注ぎ込んだオンライン数学学習ツール「ClassPad.net」を日本の教育機関向けに公開した。無料で数多くの機能を利用できるが、12月末までは有料アカウント向けの全機能を無料で提供している。

カシオ計算機株式会社
G-SHOCKやデジカメなどのコア技術を応用--「共創」で新事業を創出するカシオの挑戦

G-SHOCKやデジカメなどのコア技術を応用--「共創」で新事業を創出するカシオの挑戦

[PR]「共創」による新規事業の創出に取り組む、カシオ計算機。スポーツ、ビューティーなど異業種とのコラボレーションが話題を集める一方で、デジタルカメラで培ったイメージング技術をはじめ、コア技術を生かした新たな事業の創出でも大きな成果をあげている。

カシオ計算機株式会社
「共創」で新事業を創出するカシオの挑戦--スポーツからコスメまで意外で深いオープンイノベーション

「共創」で新事業を創出するカシオの挑戦--スポーツからコスメまで意外で深いオープンイノベーション

「G-SHOCK」に代表される、独自性の高い製品で定評のあるカシオ計算機。そうしたカシオの技術を生かし、取り組みはじめたオープンイノベーションが、注目を集めている。

カシオ計算機株式会社
世界に通じるプレゼンテーション能力とは?

世界に通じるプレゼンテーション能力とは?

英語のプレゼンテーション能力を身につけるには、単に語学力だけではなく、対人関係能力、高度な対話能力などを身につける必要がある。

カシオ計算機株式会社, COCO塾
子どもの「なぜ?」「どうして?」にすばやく応える

子どもの「なぜ?」「どうして?」にすばやく応える

小学生向け電子辞書は、知らず知らずに「学びを楽しむ力」を育み、子どもの学習意欲をアップさせる。

カシオ計算機株式会社
子どもの可能性を最大限に引き出す学習法

子どもの可能性を最大限に引き出す学習法

楽しみながら学び、調べる力を深める電子辞書活用について、筑波大学附属小学校副校長先生に話を伺った。

カシオ計算機株式会社