その日、有識者は「足るを知れ」と言った:10万人の大企業の30年後をつくる「現場」で起きたこと

その日、有識者は「足るを知れ」と言った:10万人の大企業の30年後をつくる「現場」で起きたこと

NECが、次なるイノヴェイションへの道標をつくるために2017年にスタートした「NEC未来創造会議」。2年目となる2018年は「実現すべき未来像」と「解決すべき課題」に加えて「課題の解決方法」が国内外からの有識者とともに議論された。一方、10万人の社員数を誇る大企業が目指す30年後を考えるという責任重大なプロジェクトの現場では、同社の若手社員とヴェテラン社員が50回以上にわたる議論を繰り広げていた。2050年に向けてNECが打ち出した、ヴィジョンの裏側に迫る。

スポンサー企業