スポンサード記事
全 2 件中 1 - 2 件を表示

AI制御アルゴリズムの開発で製造プロセスの自動化を実現。日本の製造業のDX化に貢献する
半導体製造装置用の部品や精密機械の製造でプレゼンスの高い三幸。近年は産学連携を展開し、製造業のDX化にも積極的だ。現在は名古屋大学と京都大学発のベンチャー企業と組み、FZ(浮遊帯域溶融)法を利用したFZ法装置(結晶成長炉)の自動操業を実現する装置のプロトタイプ開発プロジェクトに取り組んでいる。技術の核となるのは、製造プロセスの自動化を実現するAI制御アルゴリズムの開発だ。
株式会社 三幸

半導体市場で顧客ニーズに柔軟に対応。新素材の分野へも積極的に進出する
創立50余年を迎えた三幸は、技術革新が進む半導体業界でプレゼンスを発揮している。カーボン、セラミックス、精密機械の事業が3本柱で、近年は精密機械の自社製造に力を入れる。また大学とコラボレーションしてベンチャー企業を設立、次世代「新素材」の開発にも取り組んでいる。
株式会社 三幸