リブ・コンサルティング

スポンサード記事
7
パブリッシャー
2

スポンサード先

6 記事
1 記事

スポンサード記事

全 7 件中 1 - 7 件を表示

すべて見る
総合商社双日が挑む「正解がない」ビジネスへのアプローチ

総合商社双日が挑む「正解がない」ビジネスへのアプローチ

変化が激しく、先の見えない時代。特に未知の領域でのビジネス立ち上げはマーケットやターゲット、収益性の見極めが難しく、事業創出のハードルは一層高くなる。 クリーンエネルギー中心へと転換し、経済社...

リブ・コンサルティング
【現場起点】新規事業の”行き詰まり”、どう解消する?

【現場起点】新規事業の”行き詰まり”、どう解消する?

まだ世の中にない新しいサービスや、業界の慣習を変えるような事業を立ち上げる際、前例がないため、精度の高い意思決定ができないことは企業にとって大きな壁となる。 ターゲットの課題を捉えられず、ユー...

リブ・コンサルティング
「技術で社会を良くしたい」なら"事業開発"に本気になれ

「技術で社会を良くしたい」なら"事業開発"に本気になれ

新技術を開発したものの、どうしたら事業化できるかがわからない。開発に時間がかかり、事業開発まで手が回らない──。 R&D(研究開発)に取り組む大企業の中にはこうした課題を抱える企業も多く、結果...

リブ・コンサルティング
【コンサル新時代】なぜ、ベンチャーのノウハウが「大企業」でも活きるのか?

【コンサル新時代】なぜ、ベンチャーのノウハウが「大企業」でも活きるのか?

コンサルティング業界は、今や戦国時代の様相を呈している。 戦略系、総合系、シンクタンク系、あるいはデザイン、ブティック等々、さまざまな強みを持つコンサルがしのぎを削っている。 そんな中、スター...

リブ・コンサルティング
「100年後の世界を良くする会社」を増やす!インパクト・カンパニーを伴走する醍醐味 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

「100年後の世界を良くする会社」を増やす!インパクト・カンパニーを伴走する醍醐味 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

“100年後の世界を良くする会社”を増やすことを理念に、伴走型コンサルティングを展開するリブ・コンサルティング。クライアントの多くは、世のなかに新しい価値やインパクトを生み出すベンチャーや中堅企業だ。クライアントの業績の成長にコミットし、結...

リブ・コンサルティング
イニエスタが語る、成功のフィロソフィー「一人ではなにもできなかった」

イニエスタが語る、成功のフィロソフィー「一人ではなにもできなかった」

アンドレス イニエスタ──スポーツには明るくないという方も、その名を一度は聞いたことがあるだろう。 世界屈指の名門クラブ「FCバルセロナ」のミッドフィルダーとして数々のタイトルを獲得し、スペイ...

リブ・コンサルティング
【求人掲載】中堅・ベンチャー企業に変革を。社会的意義のあるコンサルとは

【求人掲載】中堅・ベンチャー企業に変革を。社会的意義のあるコンサルとは

リブ・コンサルティングの最大の特徴は、成長と飛躍をのぞむ100~1000人規模の中堅・ベンチャー企業のコンサルティングを得意としていることです。一般的にコンサルティング会社を入れていない規模の企...

リブ・コンサルティング