カシオ

スポンサード記事
5
パブリッシャー
1

スポンサード先

スポンサード記事

全 5 件中 1 - 5 件を表示

すべて見る
「航跡」の江戸切子ベゼルで切り開く新たな地平 | カシオ | 東洋経済オンライン

「航跡」の江戸切子ベゼルで切り開く新たな地平 | カシオ | 東洋経済オンライン

私たちを取り巻くビジネスシーンも社会情勢も、決して定まらない水面のようにうねり続けている。順風満帆な日もあれば、荒波にもまれる日もある。あてどもない旅路で唯一確かなのは、キャリアパスというこれまでの…

カシオ
「オシアナス」にしか表現できないブルーの真髄 | カシオ | 東洋経済オンライン

「オシアナス」にしか表現できないブルーの真髄 | カシオ | 東洋経済オンライン

ブルーはビジネスパーソンにとって親和性の高いカラーだ。知性・冷静・聡明・洗練といったイメージを連想させる色だからであり、ブルー系統のビジネスウェアを持たない人はごく少数に留まるだろう。しかし、そこま…

カシオ
精緻な技術が生み出す「オシアナス」の新たな表現 | カシオ | 東洋経済オンライン

精緻な技術が生み出す「オシアナス」の新たな表現 | カシオ | 東洋経済オンライン

その名はギリシア神話に登場する海の神「オケアノス」に由来し、ブランドロゴも波をモチーフとしたカシオの「オシアナス」。想起させるのは見渡す限りの絶景と勇壮な冒険心に満ちたヨーロッパの海で、独特のスポー…

カシオ
スポーティとエレガントの両立に成功した腕時計 | カシオ | 東洋経済オンライン

スポーティとエレガントの両立に成功した腕時計 | カシオ | 東洋経済オンライン

カシオがオートカレンダー付き“カシオトロン”を引っ提げ、時計界に参入したのは、1974年のこと。いち早くデジタルに着目した先見性と高度な技術は、時計の常識を覆した。それは現在の躍進を容易に予測できるもの…

カシオ
超ハイスペック「G-SHOCK」最高峰モデルの実力 | カシオ | 東洋経済オンライン

超ハイスペック「G-SHOCK」最高峰モデルの実力 | カシオ | 東洋経済オンライン

ここ数年、復刻モデルが人気だ。傑作ともいえるモデルでも、諸般の事情により継続を断念せざるをえなかったもの、そして、現在まで続くコレクションの初代モデル。どんなモデルも、とりわけファーストモデルは突出…

カシオ