talentbook

スポンサード記事
16
パブリッシャー
1

スポンサード先

スポンサード記事

全 16 件中 1 - 16 件を表示

すべて見る
「伸びしろしかない」「はよやろう」JR西日本グループ内の異端児たちがめざすもの | Business Insider Japan

「伸びしろしかない」「はよやろう」JR西日本グループ内の異端児たちがめざすもの | Business Insider Japan

2023年10月、JR西日本グループのデジタル戦略の支援と高度デジタル人財の活躍を促すために設立されたTRAILBLAZER(トレイルブレイザー)。JR西日本の「異端児」と呼ばれる取締役の宮崎祐丞氏と、経営企画部統括部長の長谷川大祐氏が、新会社に携わることになった経緯とめざす未来について語りました。

talentbook
年次関係なく、新規サービス立ち上げのチャンスがある。富士フイルムグループの文教市場支援 | Business Insider Japan

年次関係なく、新規サービス立ち上げのチャンスがある。富士フイルムグループの文教市場支援 | Business Insider Japan

富士フイルムグループの一員として、全国の自治体および企業向けBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスを提供する、富士フイルムシステムサービス。同社の澤田拓海氏は、学習塾の課題解決を支援するソリューションサービスの開発、提案を行っています。

talentbook
医療業界でも「キャリアのプロ」が求められる理由 | Business Insider Japan

医療業界でも「キャリアのプロ」が求められる理由 | Business Insider Japan

医師キャリア事業部 常勤紹介グループで、グループマネージャーとして営業の第一線に立つ高浦 大輔が、医師の転職支援に携わることのやりがいや、組織として大切にしていることについて語ります。

talentbook
聞いて、学んで、伝えて、教えていく。短期間に成長したマネージャーの極意 | Business Insider Japan

聞いて、学んで、伝えて、教えていく。短期間に成長したマネージャーの極意 | Business Insider Japan

AWS・Salesforce・Herokuを中心に、マルチ・クラウドインテグレーターとして国内屈指の地位を築いてきたフレクト。同社の魅力を十二分に感じている田口氏が、仕事への向き合い方や大切にしている価値観を語ります。

talentbook
友人にこそ勧めたいリファラル採用。メリットの大きさとは | Business Insider Japan

友人にこそ勧めたいリファラル採用。メリットの大きさとは | Business Insider Japan

友人や知人を自分がはたらく会社に紹介する「リファラル採用」。いったい、通常の転職活動とは何が違うのでしょうか。学生時代からの友人を誘ったパーソルキャリアの勝倉 直登氏、紹介されて入社した西村 佳奈氏が、リファラル採用のきっかけや双方にとってのメリットについて語りました。

talentbook
大企業と小さな組織、両方の経験を活かして、成長中のNotionのCXを磨き上げる理由 | Business Insider Japan

大企業と小さな組織、両方の経験を活かして、成長中のNotionのCXを磨き上げる理由 | Business Insider Japan

生産性向上のためのコラボレーションツールとして注目されているNotion。さまざまなスタートアップの立ち上げを経験してきた伊藤真裕氏から仕事をする上で大切にしてきたことや、Notionで働く魅力を聞きました。

talentbook
医療・ヘルスケア業界での価値創出へ、リアルワールドデータ活用の最前線 | Business Insider Japan

医療・ヘルスケア業界での価値創出へ、リアルワールドデータ活用の最前線 | Business Insider Japan

医師・薬剤師向けのプラットフォーム事業などを展開しているメドピアの遊佐氏は、日々リアルワールドデータと向き合っています。遊佐氏が考えるリアルワールドデータの可能性について語っていただきました。

talentbook
新大陸を目指す「転生者」求む。東京都の外側でデジタル開発を行う組織を立ち上げ | Business Insider Japan

新大陸を目指す「転生者」求む。東京都の外側でデジタル開発を行う組織を立ち上げ | Business Insider Japan

東京都は官民が協働してDXを推進するプラットフォーム「一般社団法人GovTech東京」の設立を表明しました。GovTech東京が目指す社会や求める人材とは何でしょうか。

talentbook
多くの保険を押し付けない。本来のニーズをくみ取る、新しい保険相談のあり方 | Business Insider Japan

多くの保険を押し付けない。本来のニーズをくみ取る、新しい保険相談のあり方 | Business Insider Japan

保険に対して心理的ハードルを感じている人も少なくないのではないでしょうか。保険の相談において、相談窓口の現場で働く人は何を考え、何を大切にして業務を行っているのか、担当者に聞きました。

talentbook
日本人起業家もYコンビネータに挑戦できる。DGDVとGenomelinkの目指す世界とは | Business Insider Japan

日本人起業家もYコンビネータに挑戦できる。DGDVとGenomelinkの目指す世界とは | Business Insider Japan

DG Daiwa Venturesの投資先の一つであるGenomelinkは日本人がシリコンバレーで起業し、YCombinatorにも採択されました。Genomelinkの代表・高野氏、DG Daiwa Ventures MDの金森氏とBiohealth担当シニアマネージャーの宇佐美氏が、これまでの歩みと今後の展望について語ります。

talentbook
医師が現場でイキイキと働く未来を目指して──医療機関の声を起点につくる新サービス | Business Insider Japan

医師が現場でイキイキと働く未来を目指して──医療機関の声を起点につくる新サービス | Business Insider Japan

カスタマーレップグループの責任者として、医療機関の採用支援や経営の支援に携わる高浦大輔さんに、事業を始めたきっかけやサービスの内容について伺いました。

talentbook
企業がサステナブルな社会づくりに貢献するために。キーワードはオープンとエクイティ | Business Insider Japan

企業がサステナブルな社会づくりに貢献するために。キーワードはオープンとエクイティ | Business Insider Japan

2022年5月18日(水)・19日(木)の2日間にわたって開催された『Better Workplace Better Culture - SUMMIT #1』。第一回目のコンセプトは“Relations”。その中でも象徴的だったシーンを一部紹介します。

talentbook
これからの企業カルチャーはどうなる? 「Better Workplace, Better Culture - SUMMIT」開催 | Business Insider Japan

これからの企業カルチャーはどうなる? 「Better Workplace, Better Culture - SUMMIT」開催 | Business Insider Japan

企業とステークホルダーの関係性はますます多様化し、コミュニケーションや利害関係のあり方も変化しています。その中で新たに生まれる企業カルチャーの予兆を探求するビジネスサミット『Better Workplace Better Culture - SUMMIT #1』を開催します。

talentbook
有給取り放題、社員全員がCEO。先進企業「ゆめみ」が描く未来(ビヨミレ2022イベントレポート) | Business Insider Japan

有給取り放題、社員全員がCEO。先進企業「ゆめみ」が描く未来(ビヨミレ2022イベントレポート) | Business Insider Japan

社会課題解決に取り組むミレニアル世代を応援するアワード&トークイベント「BEYOND MILLENNIALS」。今回は、「全員CEO、給与は自分で決める…カルチャー先進企業『ゆめみ』の秘密」(Sponsored by talentbook)のイベントレポートです。

talentbook
トヨタがtalentbookと始めた「社員主体の採用ブランディング」の効果とは | Business Insider Japan

トヨタがtalentbookと始めた「社員主体の採用ブランディング」の効果とは | Business Insider Japan

「生まれ変わったトヨタを知ってもらいたい」。クラウドサービス「talentbook」を活用し、社員一人ひとりのストーリーを発信し始めた理由を聞きました。

talentbook
talentbookが目指す「社員がメディアになる世界」は、企業と個人の関係性を変えるのか | Business Insider Japan

talentbookが目指す「社員がメディアになる世界」は、企業と個人の関係性を変えるのか | Business Insider Japan

“企業ブランディング”の有り様が変わりつつあります。「社員一人ひとりのストーリー」に焦点を当てた発信を通じて、働く人の笑顔が“連鎖する”世界をつくりたい──そう説くのは、PR Tableが提供するサービス「talentbook」。『ニュータイプの時代』や『ビジネスの未来』などの著書を持つ山口周氏と、PR Table創業者で取締役の大堀航氏が対談しました。

talentbook