
ダイバーシティの真の目的は組織のパフォーマンス向上やイノベーション
激しい社会と経済の変化の中で、日系企業が新たな活路を見出すためには、混迷の時代を切り拓くスキルを持った多様な人材と、彼らを育成し活躍の場を用意できる柔軟な組織が不可欠だ。その実現のヒントはどこにあるのか。東京大学で初の女性理事として大学運営に携わり、国内企業の社外取締役にも名を連ねる成蹊学園の学園長、江川雅子氏と、アビームコンサルティングでCWO(Chief Workstyle Innovation Officer)を務める岩井かおり氏が、「人的資本の最大化」をテーマに話を交わした。