
空気質計測用センサー内蔵のバックパックを背負い、末續慎吾が東京を歩いて見えた気づき:ダイソンの空気質調査の意義
「Dyson空気質調査」は、空気質計測用センサーとGPSが組み込まれたバックパックを背負い、街を歩いて目に見えない「空気」を計測し、見える化しようとするプロジェクト。2019年にロンドンからスタートし、また現在は、世界6カ国のアスリートが協力し、空気質を調査している。日本では現役アスリートである末續慎吾が東京と神奈川を2020年4月に歩いた。そこから末續はどんな「空気」を感じたのか。末續とともに「空気」の大切さをひも解く。