
「専門特化」と「領域横断」の掛け合わせで新しい価値をつくる:アビームコンサルティングが挑む、新規事業創出のかたち
「コンサルティングファームの未来像」とは、どのようなものだろう? 各社がDX推進をはじめとして様々な取り組みを推進するなかで、アビームコンサルティングにはユニークなポジションのメンバーがいる。同社初のIC職(Individual Contributor)を務める吉田知広だ。彼の言葉からは、「専門特化」と「領域横断」の掛け合わせの下で新しいアイデア発掘や価値をつくろうとする、アビームコンサルティングの新規事業創出のかたちが見えてくる。