
ケンブリッジ大と日本の高校生の意外な関係 | 東洋経済education×ICT
今後さらに進展すると予想されるグローバル化を見据え、国際社会で活躍できる人材を育成するため、2020年から小学校での英語教育が必修化された。また、コロナ禍による“おうち時間”を英語学習に充てようというビジネスパーソンが増えるなど、英語学習熱が高まっている。こうした中、実用的な英語を学ぶ重要性や生きた英語を定着させるためにはどうすればいいかなどについて、英ケンブリッジ大学の1部門で、100年以上の歴史を持つ国際資格「ケンブリッジ英語検定」を開発・提供しているケンブリッジ大学英語検定機構 試験開発部門 日本統括の青山智恵氏に話を聞いた。