アートは、いかにして社会で機能するのか

アートは、いかにして社会で機能するのか

メディアアートの世界的祭典「アルスエレクトロニカ・フェスティヴァル」は、単なるメディアアートのショーケースにとどまらず、アーティストの思考「アートシンキング」を社会で機能させることをミッションとして位置づけている。はたしてそのミッションはいかなる意味と可能性をもつのか? アルスエレクトロニカでこの24年、アーティスティック・ディレクターを務めてきたゲルフリート・ストッカー、博報堂ブランド・イノベーションデザインでアルスエレクトロニカと協働して「アートシンキング」を日本に実装する竹内慶と、『WIRED』日本版編集長の松島倫明が語り合った。

スポンサー企業