電気は「買う」から「作る」時代へ

電気は「買う」から「作る」時代へ

エネルギーコストの削減や企業価値の向上をもたらす方策として、今、太陽光発電の“自家消費”が注目を集め始めている。工場や店舗などの遊んでいる屋根の有効活用法として、これまでも多くの企業が導入してきた太陽光発電。しかしなぜ売電ではなく、自家消費なのか──。太陽光発電システムの開発・販売、また新電力としての小売事業などを手がけ、今年「MY自家消費セット」の提供も開始したLooopの藤原啓介氏に聞いた。

スポンサー企業