
東京大学と電通が「異能クリエイティブ人材」を育成
東京大学と電通が共同で、人材育成プログラムを立ち上げた。東京大学のナレッジと電通のクリエイティビティを掛け合わせることで、社会課題解決のモデルケースとなる新しいアイデアの創出と、その社会実装を通じて「異能クリエイティブ人材」の輩出を目指す。学科・専攻を問わず全学から参加者を募り、現場での体験やアイデア創発セッションを通じて、実践的な学びの機会を提供する長期のプロジェクトだ。さらに、ここから生まれた優れたアイデアは、電通が主体となってプロジェクト化・社会実装していくという。東京大学と電通がタッグを組むことにより、どのようなシナジーが生まれるのか。東京大学 総長の藤井輝夫氏と電通 代表取締役 社長執行役員の佐野傑氏に訊いた。