「思いを伝えられる児童が増えた」小学校教員が成果を実感するiPadの活用法 | 東洋経済education×ICT

「思いを伝えられる児童が増えた」小学校教員が成果を実感するiPadの活用法 | 東洋経済education×ICT

GIGAスクール構想で実現した「1人1台端末」。文部科学省が2024年7月に公表した調査結果(※1)によれば、授業で「ほぼ毎日」PC・タブレットなどのICT機器を活用しているのは69.1%、「週3回以上」は24.2%だった。しかし、「児童が自分の考えをまとめ、発表・表現する場面」での活用は「ほぼ毎日」が19.8%、「週3日以上」が35.4%にとどまっている。GIGAスクール構想が掲げる「創造性を育む学び」を実現するにはどうすればいいのか。10年以上前からタブレット端末を活用したICT教育に力を注いできた帝京大学小学校の教員に話を聞いた。

スポンサー企業