"心臓への負荷"を知ることが現役世代にとって大切な理由 心不全対策として「NT-proBNP検査」に注目

"心臓への負荷"を知ることが現役世代にとって大切な理由 心不全対策として「NT-proBNP検査」に注目

このままでは深刻な“心不全パンデミック”が起きかねない――。今、循環器分野を中心に日本の医療現場ではそうした危機感が強まっている。超高齢社会の進展などを背景に、心不全の患者数は顕著に増加傾向。それが今後、医療体制の逼迫や医療コストの増大をもたらす可能性があるというわけだ。「そのようなパンデミックが懸念される中、働き盛りの現役世代の意識向上も欠かせません」と話すのはロシュ・ダイアグノスティックスの櫻井みどり氏である。世界有数のヘルスケア企業グループ、ロシュグループの診断薬事業部門の日本法人である同社は、心不全バイオマーカー(※)検査の提供にも力を注いでいる。