日清紡マイクロデバイス株式会社

スポンサード記事
2
パブリッシャー
1

スポンサード先

2 記事

スポンサード記事

全 2 件中 1 - 2 件を表示

すべて見る
「車載電源48V化」が突きつける新たな課題に応える——日清紡マイクロデバイスが高耐圧IC群を強化

「車載電源48V化」が突きつける新たな課題に応える——日清紡マイクロデバイスが高耐圧IC群を強化

車載電源システムにおいて12Vから48Vへの移行が加速している。そうした中、電源設計では48Vシステムに特有の課題も浮上してきた。日清紡マイクロデバイスは、12Vシステム向けで培ったノウハウをベースに、48Vシステム向け電源の課題解決に貢献するソリューションの展開を強化している。電源IC単体の提供にとどまらず、受託設計や幅広いサポートを含め、トータルで48Vシステムへの移行を支える。

日清紡マイクロデバイス株式会社
アナログ技術をコアに安定的利益創出事業で飛躍へ 日清紡マイクロデバイス

アナログ技術をコアに安定的利益創出事業で飛躍へ 日清紡マイクロデバイス

日清紡マイクロデバイスは、信号処理系アナログICや電源ICといったアナログIC技術をコアにしながら、モジュールやデータソリューションを展開する「アナログソリューションプロバイダー」へと歩みを進めている。2025年もモジュールやデータソリューションへの投資を継続する。2024年3月から同社代表取締役社長を務める吉岡圭一氏に2025年の事業戦略について聞いた。

日清紡マイクロデバイス株式会社