新たな顧客体験の提供を目指す VR(仮想現実)を活用した三越伊勢丹の新たな試み

新たな顧客体験の提供を目指す VR(仮想現実)を活用した三越伊勢丹の新たな試み

ECの普及、モール型ショッピングセンターの台頭によって、百貨店の存在意義が問われている。日本の百貨店文化を牽引する三越伊勢丹は、お客さまの暮らしを豊かにする、“特別な”百貨店を中核とした小売りグループで、最高の顧客体験提供のため、リアル店舗とオンラインを融合したシームレスな顧客体験価値の創出に取り組んでいく。三越伊勢丹は“あるべき姿”の実現に向けて、場所や空間、時間を超えたお客さまとの接点の拡大を進めている。その最先端に立つのが、VR(仮想現実)を活用したスマートフォン向けアプリ「REV WORLDS(レヴ ワールズ)」である。百貨店の枠にとどまらず、新宿という“まち”を舞台に、リアルと仮想空間にわたる三越伊勢丹の挑戦が始まった。