帝京大学の研究が拓く未来 革新的な技術で医療の未来を拓く - ナショナル ジオグラフィック(NATIONAL GEOGRAPHIC) 日本版

帝京大学の研究が拓く未来 革新的な技術で医療の未来を拓く - ナショナル ジオグラフィック(NATIONAL GEOGRAPHIC) 日本版

VR(Virtual Reality:仮想現実)ゴーグルを装着した医師が、目の前の空間に浮かぶ患者の3D臓器モデルと手術計画を参照しながら手術をする──。医療現場の最前線に最先端テクノロジーを導入することで、医師不足や医療の地域格差などの課題解決に挑み続けているのは、帝京大学冲永総合研究所 Innovation Labの杉本真樹教授。現役の外科医として臨床現場に立ちながら、研究成果を少しでも早く社会実装しようと自らスタートアップ企業を立ち上げた。医師、起業家、研究開発者、教育者という視点をもつ杉本教授は、どのように医療の未来を切り拓こうとしているのか。

スポンサー企業