
次世代セキュリティー対談 わずか4カ月で約2万3000台の本格運用開始 キヤノンマーケティングジャパングループがMDRを最短導入できた理由とは
次世代セキュリティー対策の柱として注目されるEDR(Endpoint Detection and Response)やXDR(Extended Detection and Response)。キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)グループは、ESETが提供するマネージド型EDR/XDRサービス「ESET PROTECT MDR」によってセキュリティー強化を図った。対象のPCが2万台を超える大規模ながら短期間で本格展開できたのはなぜか。キヤノンMJのIT本部長とイーセットジャパンのカントリーマネージャーによる対談から明らかにしていく。